ホーム > 塗り替えの時期
塗り替えの時期
外壁塗装の塗り替えの時期

- 塗装した壁及びサイディング壁
- 約7年から15年※シーリングも痛みます。
- 外部木部の防腐剤
- 約3年から5年※防腐剤はこまめに塗りましょう。
屋根塗装の塗り替えの時期

- コロニアル(薄型ストレート屋根)
- 約7年から15年。
- トタン屋根
- 約6年から15年。
塗り替えにおいて、大切なポイント
約10~15年ごとに行われる大切な住宅のメンテナンス作業。簡単に金額の安さだけで決めては危険です。
塗り替えは、女性の化粧のように最初に下地を綺麗にしなければ、良く仕上がりません。 簡単に水洗いをして終わらしてしまうと外壁の白い粉(チョーキング)や屋根の苔などが良く取れないまま塗装をしてしまうと艶ムラや早いうちの剥がれ等が起きてしまい、次の塗り替えが早まり金額も余計に掛ってしまいます。
屋根と外壁を洗浄する場合、1日では洗浄が終わらない場合があります。その場合は、2日掛ってもよく洗浄いたします。特に、屋根の薄型スレートなどは200㎏/㎠で洗っても時間が掛ります。すぐに終わってしまうような洗浄は危険です。 塗装に入る前に、パテやシーリングで補修やシーリングを剥がしての打ちかえをして、下塗り・上塗り2回が一般的です。
材料が安くて耐候性が悪いのも問題です。 大切なメンテナンスです。安い方が良いのですが、あまりにも安く、簡単に塗り始める様な施工には気をつけてください。 大切なマイホームをいつまでも長持ちさせましょう。